cheesedog’s blog

大阪在中25歳。プログラミングの勉強記録と旅行の記録(予定)

ど初心者がウェブカツ‼︎でプログラミングの勉強を始めて3ヶ月の巻

こんばんは。

 

毎月恒例のブログ報告です。

ウェブカツ女性割引でプログラミング学習を始めて3ヶ月も経ちました。

早い、、、。

webukatu.com

 

目標振り返りと進捗具合

6/15に立てた目標

前回の目標振り返りから。

  1. ウェブカツHTML・CSS〜ネットワーク・サーバー部までをもう1周→6割達成?
  2. 自分でサイトを1つ作る(js・PHP・DBを含む→1割ほど
  3. 「いちばんJavascriptの教本」を読む(補講)→3割達成?

 

目標達成具合

【1.ウェブカツHTML・CSS〜ネットワーク・サーバー部までをもう1周】

に関してはjavascriptからネットワーク・サーバー部に関しては完了。

HTML・CSSは全くできてなかった。反省。

 

【2.自分でサイトを1つ作る(js・PHP・DBを含む】

に関してはHTML・CSSをちょこちょこっといじったものを作りかけで放置してた。

反省。

 

【3.「いちばんJavascriptの教本」を読む(補講)】

これに関してはウェブカツjs部2周目している時や、鬼練している時にパラパラっと。

メインは寝る前にプランク(筋トレ)をする際に読んでた。これは今後も継続。

ただ本を読むだけじゃ理解できない。

プログラミングって手動かさないと意味がないと改めて反省。

(毎回言っている気がするけど。)

今回の気づき

今回javascriptを中心に復習をしていました。

ウェブカツの動画のおさらい・鬼練・書籍を元に

いろんなコードを打ちました。

 

やっていくうちに鬼練はだいたい自分の力のみで

書くことができるようになりました。

(ヒントはかなり活用しますが、、、)

今まではヒントを読んでも「ふーん」、

答えを見て、解説を見てやっと理解できるレベルでした。

 

それがやっとヒントを見つつ

「あのコードを打ったらいいかな」という考えができるように

なりました。

プログラミングはスポーツ

本日のツイートで、ウェブカツ顧問のかずきちさんが

「プログラミングは勉強ではなく、スポーツだ」

と話されていました。

 

私は学生時代吹奏楽部に所属していましたが、

顧問の先生からも「1日練習サボれば、取り返すのに3日かかる」

と毎日のように言われ吹奏楽もスポーツを同じだと散々言われてました。

プログラミングも同じで毎日の積み重ね、と改めて感じさせられました。

 

あの頃のがむしゃらさを思い出せ自分、、、!

 

7/15までの目標

WEBサービス部突入!

いよいよウェブカツWEBサービス部に突入します!

ウェブカツ先輩方のツイート見てても

つまづいている方が多く、ビビってますが(笑)

一旦7/15までに理解できなくても、一通り模写する!

プログラミング学習時間の確保

6/15〜6/30までのプログラミング勉強時間(ウェブカツ以外の補講も含む)

まさかの10時間。

単純計算すると0.6時間/1日。

ツイッターでフォローさせてもらっている

ウェブカツ受講生を見てても

皆さんプログラミング学習2-3時間/日は確保されている印象。

社会人だし、日中仕事してるし。って言い訳したいけど

主婦の方や子育てされながらの方もいるし、

同じ仕事されながらの人もいるし。

「仕事があるからプログラミングできない」って

ただの言い訳だな〜とツイッター見てると感じさせられます。

 

とりあえず!

7/15までにプログラミングを20時間勉強。

(1日1時間+土日2時間)

時間だけではないですが、もうちょっとプログラミングに

時間をかける習慣づけ。

 

目標まとめ
  1. WEBサービス部1周
  2. プログラミング20時間勉強

 

頑張るぞい。