cheesedog’s blog

大阪在中25歳。プログラミングの勉強記録と旅行の記録(予定)

ど初心者がウェブカツ‼︎でプログラミングの勉強を始めて2ヶ月の巻

こんばんは。もう6月。時間すぎるの早すぎ。

ウェブカツ女性割引でプログラミングの勉強を始めて2ヶ月が立ちました。

webukatu.com

 2ヶ月の進捗

現在ウェブカツPHPMySQL部11まで進みました。

絶賛苦戦中。

f:id:cccheesedog:20190530215233j:plain

この画面も見慣れた

どっかで打ち間違えてるんでしょうね。

次回チェックします。(今日は心が折れた。笑)

もとから誤字脱字が物凄く多いので

プログラミングでもやっぱり多い。

気をつけるしかない。

 

先月全然進めれなかったので、ようやくウェブカツを

進めれた感が出てきました。

正直全部きちんと理解はできていませんが、

とりあえず進めるスタンスでやっています。

HTML→js→PHPとやってきて

最初に思ってた「プログラミング言語って何?」

がようやく理解できてきている気がします。

プログラミング言語ってみんな同じにしか見えませんでしたが

それぞれ出来ること、役割が違うのかと。

それが少し理解できてきて、ちょっと楽しい。

 

アウトプットすること

自分の中で少し成長できているかな、と感じたのは

ほんの少しですが、ウェブカツの動画を見て

真似てコードを打つだけでなく

アウトプットをやっとできるように

なってきたかな、ということ。

 

これまでとりあえず動画に出てくるコードを打って

反映させてみるけど、上手いこといかなくて

修正して、正しく反映させるまでに

かなり時間がかかっていたので

ウェブカツの動画に出てくるコード以外

ほぼ打っていませんでした。

 

ですがPHPの理解度チェックをしながら、

自分でコードを打って正解がわかった後も

「ここを変えたらどうなるのか?」とコードを

イジイジしていたら、

全てを理解はできませんが、

自分なりにイジイジすることで「ここにこれがあるからこうなるのか!」

(例えが超雑。)

と少し理解ができるようになりました。

プログラミングって自分でいじって

理解するものなのかな、と勝手に感じています。

 

先輩たちの質問を必ずチェック

PHP部に入ってから、自分なりに意識していることは

先輩たちの質問に全て目を通すこと。

正直今までは自分が分からなかった時にしか

目を向けていませんでしたが

自分の気づいていない質問がたくさんあるので、

必ず目を通すようにしています。

それに今の私のように、上手く反映されず

苦戦し、質問されているウェブカツ先輩方がいらっしゃいます。

その質問の回答を見れば、自分が求めている回答があります。

(今の私の状況だと、どうやってタイプミスを探すか)

 

みんなつまずくところは同じなのですかね。

 

答えを教えてもらうのは簡単ですが

答えを探す過程もプログラミングの勉強なので

答えを探す方法を教えてくれるのが、ありがたい。

(言いたいことがうまく言えない)

 

次月の目標

次の報告までにウェブカツPHP部とネットワーク・サーバー部

を終わらる。

イジイジ

進捗報告にも書きましたが、とりあえずイジイジする。

自分でイジイジして、プログラミングを理解する。

 

自分で解決しようと調べる

ウェブカツjs部から質問などを見ていると

かずきちさんよく言っているなーと思うのが、

「自分で調べること」。

分からないから、すぐに誰かに聞くのではなく、

自分で調べて、試して、解決しようとする。

プログラミング・ウェブカツに限らず、

めちゃくちゃ大事なことだと思うので

自分も意識する。

 

今後の目標

長期的?な目標は9月末までに一通り

プログラミングできるようになりたい。

ウェブカツも終わらせたい。

多分超ハードだけど頑張るしかない〜。

ちなみにTOEICも今年中に700点とりたい。

今の点数は恥ずかしすぎて言えない。

プログラミングしててもエラーの英文が

理解できない時がある。悔しい。

まあ目標はでっかく。

頑張るぞ〜