cheesedog’s blog

大阪在中25歳。プログラミングの勉強記録と旅行の記録(予定)

初心者がウェブカツでプログラミング学習を始めて7ヶ月!

f:id:cccheesedog:20191030221746p:plain

 

ちーずです。

 

大阪から東京へ向かっている新幹線の中からおはようございます。

乗り物に乗ると異常なほどの眠気に襲われて爆睡するタイプです。

 

ウェブカツ女性割引でプログラミング学習を始めて7ヶ月!!

早すぎる〜

 

オンラインプログラミング学習ウェブカツはこちら

webukatu.com

 

10月後半の振り返り

前回のブログ

「10月末までにWEBサービス部のアウトプット完成させる」

なーんてほざいてました。

どこがやねん。

実際の進捗はWEBサービス部19までの商品登録ができた段階。

(ちなみにWEBサービス部は26まであります。)

絶対できてないやん!!!!

 

うっすら前回のブログは

多分無理な気するけど、強気に書いとこ〜」

なところあった。というかめちゃくちゃあった。

 

口だけは簡単。実際にできてなければ意味がない。よね〜。

 

時間管理

 

ちょうど薄々

「10月完成なんて無理やん〜」って感じ始めたことだったので、

余計納得させられた。

 

そもそも何故10月末完成にしてたのか?から考えると

「キリがいいから。」これしかない。

 

サービス開発に必要な時間の把握→目標時間の設定の流れにしたいです。

把握するためにも、どんどんアウトプットしないと。

「プログラミング学習って何が大事」っていろんな方向から考えても

結局「アウトプットする。」に行き着く気がする。

 

時間管理はプログラミングだけに限ったことではない

時間を意識しながら仕事するってプログラミングに限らずどんな仕事、

どんなことにでも言えること痛感。

 

私は本業(営業職)も4年目に突入したので

だいたいどの仕事がどれくらい時間かかるのか、

この資料はどれくらいかかる、等は感覚的に把握しています。

 

営業の仕事してても、お客さんから「この資料ちょうだい」と頼まれたら

すぐ出来る仕事であれば、「すぐやりまーす!すぐ送ります!」で送って終わり。

 

ただ時間のかかる仕事の時は「わかりました作りまーす」だけ伝えて、

トラブったことは多々ある。(早くして!など…)

お客さんからしたら、お願いした仕事がどのくらい時間かかるかなんて未知な訳だし。

 

「時間かかります。1週間くらいください」

と言っとくだけで、お客さんからの「資料まだ?」って催促は来ないし、

「明日必要なの!早くして!」なーんて面倒臭いことにもならずにすむ。

自分の身を守るために、この一言本当に大事。

 

11月の目標

反省点を踏まえて、改めて目標

11/15までにWEBサービス部で勉強する機能実装

11/30までにHTML/CSSその他修正して完成

次こそは完成に近づけたい。

 

プログラミング学習時間の確保

9月プログラミング学習時間:36.5時間

10月プログラミング学習時間:30.5時間

9月はプログラミング学習時間確保する!!と宣言してたので

結構確保出来て、10月も勉強してつもりだったけど

蓋開けてみると、6時間も減っていた。反省。

f:id:cccheesedog:20191031071345p:plain

かずきちさんのブログより。

ブログはこちら

生徒からの質問「ウェブカツ!!の1個の部活はどのくらいの期間で終わらせるべきでしょうか?」 | 【入門】初心者向けプログラミング学習スクール「ウェブカツ!!」BLOG

 

60時間どころか、半分くらいで終わっています。

60時間で5ヶ月。単純に計算すれば30時間で10ヶ月。

そりゃそうだ、という感じ。

もっと時間確保して詰め込んで行きたい。

 

ちなみに(余談) 

余談1

現状ツイッター上では結構ウェブカツが炎上していますが。

今の所は、黙々とプログラミング学習するスタイルを貫こうと思う。

(もちろん急にウェブカツ終わります!みたいなことになったら話は別。)

 

 余談2

まだ現職も辞めてないし、辞めることも伝えてないけど。

来年の3月に退職して、4月以降は留学へ行くつもり。

近日留学エージェントさんに相談して、期間やらお金のことやら相談する。

 

それまでに何とか、プログラミングある程度出来るようになっておきたいな〜。

留学の間に、クラウドソーシングでもいいからお金稼ぎたい。

その辺はこれから調べないといけないところだけど。

 

寝ます。終わり。